手数料一覧
内国為替手数料(1口または1通につき)
- ※金額には、消費税(10%)が含まれています。
- ※一つの店舗に複数の拠点が同居する店舗内店舗間のお振り込みは同一店内あてとしてお取り扱いいたします。
振込手数料 | 窓口利用の場合 | 同一店内あて | 3万円以上 550円 3万円未満 330円 |
---|---|---|---|
当行本支店あて 愛知銀行あて |
3万円以上 550円 3万円未満 330円 |
||
他行あて | 3万円以上 880円 3万円未満 660円 |
||
自動送金扱い | 同一店内あて | 3万円以上 110円 3万円未満 110円 |
|
当行本支店あて 愛知銀行あて |
3万円以上 330円 3万円未満 220円 |
||
他行あて | 3万円以上 660円 3万円未満 440円 |
||
ATM(機械)利用の場合 (現金扱い)(※1) >ATMのご利用手数料はこちら |
同一店内あて | 3万円以上 440円 3万円未満 220円 |
|
当行本支店あて 愛知銀行あて |
3万円以上 440円 3万円未満 220円 |
||
他行あて | 3万円以上 770円 3万円未満 550円 |
||
ATM(機械)利用の場合 (キャッシュカード扱い)(※2) >ATMのご利用手数料はこちら |
同一店内あて(※3) | 3万円以上 無料 3万円未満 無料 |
|
当行本支店あて 愛知銀行あて |
3万円以上 330円 3万円未満 110円 |
||
他行あて | 3万円以上 660円 3万円未満 440円 |
||
EBなど (ファームバンキング, 〈中京〉ビジネスダイレクトなど) |
同一店内あて | 3万円以上 無料 3万円未満 無料 |
|
当行本支店あて 愛知銀行あて |
3万円以上 330円 3万円未満 110円 |
||
他行あて | 3万円以上 550円 3万円未満 385円 |
||
〈中京〉ダイレクトねっと版 (個人向けインターネットバンキング) |
同一店内あて | 3万円以上 無料 3万円未満 無料 |
|
当行本支店あて 愛知銀行あて |
3万円以上 220円 3万円未満 110円 |
||
他行あて | 3万円以上 220円 3万円未満 165円 |
||
送金手数料 | 当行本支店あて | 440円 | |
他行あて | 普通扱(送金小切手) 660円 |
||
取立手数料 (電子交換) |
440円 | ||
店頭小切手入金手数料 (電子交換) |
当行の小切手 | 無料 | |
他金融機関の小切手 | 440円 | ||
給与振込手数料 | 当行あて 愛知銀行あて |
無料 | |
他行あてEB扱い | 165円 | ||
他行あて | 440円 | ||
特殊扱手数料 | 送金・振り込みの組み戻し手数料 | 1,100円 | |
不渡手形返却料 | 1,100円 | ||
取立手形組み戻し手数料 (ただし、受託店あてに発送済の場合に限ります) |
1,100円 | ||
取立手形店頭提示料 (ただし、受託銀行が遠隔地の店舗へ店頭提示して取り立てる場合とします)
|
1,100円 | ||
その他特殊扱手数料 | 実費+消費税相当額 |
- ※1時間外にご利用の際は、振込手数料のほか別途 時間外手数料 110円が必要となります。
- ※2振込手数料のほか、別途ATMご利用手数料が必要となる場合があります。
- ※3ATM(機械)利用の場合(キャッシュカード扱い)の同一店内あて振込手数料
- ・ご利用のATMと同一支店の口座にお振り込みされる場合
- ・ご利用のカードと同一支店の口座にお振り込みされる場合(この場合、当行すべてのATMでお取り扱いされても手数料は無料です。)
2023年7月3日
各種手数料・代金(1枚・1通または1件につき)
- ※金額には、消費税(10%)が含まれています。
発行手数料 | 自己宛小切手 | 550円 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当行所定の残高証明書(定期発行) | 550円 | ||||||||||||
当行所定の残高証明書(都度発行) | 770円 | ||||||||||||
既経過利息証明書 | 550円 | ||||||||||||
当行所定外の残高証明書 | 1,100円 | ||||||||||||
監査法人指定の残高証明書 | 3,300円 | ||||||||||||
当行所定の取引履歴明細表 | 770円 | ||||||||||||
当行所定外の取引履歴明細表 | 1,100円 | ||||||||||||
その他の証明書 | 1,100円 | ||||||||||||
個人情報開示手数料 | 880円 | ||||||||||||
再発行手数料 (現物がある場合は無料) (※2) |
通帳・証書 | 1,100円 | |||||||||||
キャッシュカード・ローンカード | 1,100円 | ||||||||||||
特定口座年間取引報告書 | 770円 | ||||||||||||
両替機専用カード | 1,100円 | ||||||||||||
小切手用紙・ 手形用紙代金 |
当座小切手1冊(50枚) | 1,100円 | |||||||||||
約束手形1冊(50枚) | 1,100円 | ||||||||||||
為替手形1冊(50枚) | 1,100円 | ||||||||||||
手形・小切手 署名判印刷 サービス |
署名判登録手数料 | 5,500円 | |||||||||||
署名判変更登録手数料 | 3,300円 | ||||||||||||
当座小切手1冊(50枚) | 1,100円 | ||||||||||||
約束手形1冊(50枚) | 1,100円 | ||||||||||||
為替手形1冊(50枚) | 1,100円 | ||||||||||||
エレクトロニック・バンキング 導入手数料 |
AnserDATAPORT | 110,000円 | |||||||||||
エレクトロニック・バンキング 月間基本手数料 |
ファームバンキング (ご利用方法によっては手数料が異なる場合があります) |
3,300円 | |||||||||||
テレバンク・サービス | 1,100円 | ||||||||||||
ファクシミリ・サービス | 1,100円 | ||||||||||||
〈中京〉ビジネスダイレクト 残高照会、入出金明細照会、振込振替、料金払込 |
1,100円 | ||||||||||||
残高照会、入出金明細照会、振込振替、料金払込、総合振込、 給与振込 |
3,300円 | ||||||||||||
〈中京〉ダイレクトねっと版 | 無料 | ||||||||||||
AnserDATAPORT | 22,000円 | ||||||||||||
公金取次手数料 | 当行指定以外の地方公共団体および関連地方公営企業 | 660円 | |||||||||||
貸金庫 年間使用料 |
11,880円~31,680円 (ケースのサイズなどにより異なります) |
||||||||||||
夜間金庫 | 月間基本料 | 6,600円 | |||||||||||
入金帳1冊 | 16,500円 | ||||||||||||
窓口両替手数料 (※3) |
1枚~500枚 | 550円 | |||||||||||
501枚~1,000枚 | 1,100円 | ||||||||||||
1,001枚以上は500枚ごとに550円を加算します。 | |||||||||||||
両替機手数料 (※4) |
|
||||||||||||
多量硬貨によるあるだけ入金 | 1,100円 | ||||||||||||
集配金手数料 (1回あたり) |
集金(現金、小切手のご入金など) | 1,100円 | |||||||||||
配金(現金のお届け) | 1,100円 | ||||||||||||
概算扱い集金 | 4,400円 | ||||||||||||
未利用口座管理手数料 | 1口座あたり 年間1,320円 | ||||||||||||
当座預金開設手数料 | 11,000円 | ||||||||||||
破産管財人・相続財産管理人 口座開設手数料 |
1件あたり 11,000円 | ||||||||||||
各種媒体取扱手数料 | 受付1件あたり 3,300円 |
- ※2再発行手数料
- ・法人・権利能力なき社団・任意団体の名義変更、代表者変更に伴う再発行は現物の有無にかかわらず、1,100円必要です。
- ・満行前に通帳改冊し再発行を希望される場合は、現物の有無にかかわらず、1,100円必要です。
- ・ICキャッシュカードから磁気ストライプカードに切替(再発行)の場合は現物の有無にかかわらず、1,100円必要です。
- ※3窓口両替手数料
- ・1~10枚の両替については、1日1回に限り、当行のキャッシュカードまたは通帳の提示により「無料」とさせていただきます。
- ・お持ち込み枚数、お持ち帰り枚数のいずれか枚数の多い方を基準に手数料を申し受けます。
- ・実質両替(預金口座へご入金後、多量の硬貨等でご出金される場合等)につきましても、上記手数料を申し受けます。
- ・51枚以上の多量硬貨等による預金口座へのご入金、預金口座からのご出金およびお振り込みについても上記手数料を申し受けます。
- ・51枚以上の多量硬貨による「あるだけ入金」は1,100円と別途硬貨枚数に応じた手数料が必要になります。
- ※4両替機手数料
- ・両替機でのお取り引きをご希望のお客さまは、お一人さま1枚、専用カードを発行させていただきます。
2023年6月1日
融資関係手数料(1枚・1通または1件につき)
- ※金額には、消費税(10%)が含まれています。
不動産担保取扱手数料 | 新規設定(賃貸住宅を除く)・追加・設定・極度増額 | 55,000円 | |||
---|---|---|---|---|---|
賃貸住宅の新規設定(※5) | 165,000円 | ||||
不動産調査を外部委託 する場合(※6) |
新規設定(賃貸住宅を除く)・追加・設定 ・極度増額 |
110,000円 | |||
賃貸住宅の新規設定(※5) | 220,000円 | ||||
不動産担保解除 事務手数料 (※7) |
11,000円 | ||||
証書貸付条件変更手数料 (※8) |
33,000円 | ||||
証書貸付一部・ 全額繰上返済手数料 (※9) |
11,000円 | ||||
支払承諾保証書 発行手数料 (※10) |
5,500円 | ||||
消費者ローン関連手数料 | 一部繰上返済 | 無料 | |||
全額繰上返済(※11) | 5,500円 | ||||
返済方法変更 | 5,500円 | ||||
住宅ローン関連手数料 (賃貸住宅ローン を含みます) |
一部繰上返済 | 窓口 | 変動金利期間中 | 期間短縮型(※12) | 5,500円 |
その他 | 11,000円 | ||||
固定金利特約 期間中 |
期間短縮型(※12) | 16,500円 | |||
その他 | 22,000円 | ||||
ホームページからの お申込み |
期間短縮型(※12) | 無料 | |||
全額繰上返済 (※11) |
変動金利期間中 | 残高100万円未満 | 5,500円 | ||
残高100万円以上 1,000万円未満 |
33,000円 | ||||
残高1,000万円以上 | 55,000円 | ||||
固定金利特約期間中 | 55,000円 | ||||
金利変更 | 変動金利から固定金利への変更 | 11,000円 | |||
固定金利特約期間終了後、再度固定金利を選択する 場合 |
11,000円 | ||||
固定金利特約期間中に固定期間を変更する場合 | 22,000円 | ||||
融資条件の変更 | 債務者の変更(債務引受) | 33,000円 | |||
その他の条件変更 | 6,600円 |
- ※5賃貸住宅の新規設定
- ・資金使途が賃貸住宅の土地の購入、賃貸住宅の建物購入、賃貸住宅の建物建築、賃貸住宅の改築、賃貸住宅のリフォームおよび他行などの賃貸住宅にかかる借換融資が対象となります。
- ※6不動産調査を外部委託する場合
- ・物件所在地が当行の営業圏外にあるため、当行が外部調査機関に不動産調査を委託する場合に対象となります。ただし、事業性融資を取扱いする場合に限ります。
- ※7不動産担保解除事務手数料
- ・当行が設定している事業性融資の不動産担保の解除および一部解除が対象となります。
ただし、同時に複数の解除証明を発行する場合は手数料額の上限を11,000円といたします。
- ・当行が設定している事業性融資の不動産担保の解除および一部解除が対象となります。
- ※8証書貸付条件変更手数料
- ・同時に複数の事業性の貸出について条件変更を行う場合は手数料額の上限を33,000円といたします。
- ※9証書貸付一部・全額繰上返済手数料
- ・お借り入れから12ヵ月以内に全額繰上返済される場合は無料です。
該当する契約に違約金徴求の特約がある場合は除きます。
- ・お借り入れから12ヵ月以内に全額繰上返済される場合は無料です。
- ※10支払承諾保証書発行手数料
- ・新規の取扱、保証金額の変更および保証期限の延長をする場合に保証書の発行の都度お支払いいただきます。
- ※11全額繰上返済手数料
- ・お借り入れから12ヵ月以内に完済される場合は無料です。
ただし、中京フリーローン「はやわざ」、事業者向けフリーローン「はやわざ-α」は、お借り入れからの期間に関わらず無料です。
- ・お借り入れから12ヵ月以内に完済される場合は無料です。
- ※12期間短縮型
- ・毎月のご返済額を変えずに返済期間のみを短縮する繰上返済方法です。
2020年1月1日
でんさいサービス手数料
- ※金額には、消費税(10%)が含まれています。
月額基本利用料 | でんさいの受け取り・譲渡・割引のみ利用 | 無料 |
---|---|---|
でんさいの発生記録を利用 (ビジネスダイレクトA方式) |
無料 | |
でんさいの発生記録を利用 (ビジネスダイレクトB方式) |
無料 | |
発生記録 | 当行本支店あて | 330円 |
他行あて | 660円 | |
譲渡記録 | 当行本支店あて | 330円 |
他行あて | 660円 | |
分割譲渡記録 | 当行本支店あて | 330円 |
他行あて | 660円 | |
割引・担保にかかる譲渡記録 | 550円 | |
受取手数料 | 220円 | |
保証記録 | 660円 | |
支払等記録 | 660円 | |
変更記録 | 660円 | |
書面扱い | 2,750円 | |
口座間送金決済中止 | 書面扱い | 2,750円 |
特例開示 | 書面扱い | 3,300円 |
残高証明書発行 | 都度発行方式 | 4,400円 |
定例発行方式 | 1,650円 | |
特定記録機関変更記録 | 4,400円 |
- ・書面扱いおよび残高証明書発行(都度発行方式)以外は、すべて〈中京〉ビジネスダイレクトを利用したお取り引きによる手数料金額となります。
- ・書面扱いおよび残高証明書発行(都度発行方式)以外の手数料は、ご利用月の翌月18日(銀行休業日の場合は翌営業日)にあらかじめご指定いただいた口座から引き落としとさせていただきます。
- ・割引・担保のご利用にあたっては、別途当行所定の割引料などを申し受けます。
- ・上記以外にも手数料が必要なお取り引きがございます。詳しくは、当行本支店窓口でおたずねください。
2020年2月1日